祭りの日
きたみ菊まつり

きたみ菊まつり

屋台・縁日盆踊り大規模
北見市で例年10月下旬に行われている「きたみ菊まつり」は約1万5千鉢もの菊花が展示される、北海道最大規模の菊の祭典です。

大菊や小菊管物、菊盆栽を始め、皇室の菊として知られる珍しい一文字の菊など、市民が丹精込めて育てた多種多様の菊を観ることが出来ます。

中でも、NHK大河ドラマを題材とした華やかな時代絵巻が菊の衣装で再現される「菊人形展」が有名です。
菊の美しさを競う「菊花コンクール展」や色とりどりの菊が展示される「菊花展」など、様々なイベントが行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名きたみ菊まつり
開催場所北見芸術文化ホール前 北見駅南多目的広場 みんとロード
住所北海道北見市泉町
主催者・運営きたみ菊まつり実行委員会事務局
電話番号0157-25-1244
最寄り駅北見
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬から下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北見
徒歩 2

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます