祭りの日
横濱媽祖廟 媽祖誕

横濱媽祖廟 媽祖誕

媽祖(まそ)は、中国の位の高い女神様。航海の安全や漁業、健康、縁結びにご利益があると言われています。
その誕生日である旧暦3月23日を祝う神事が媽祖誕です。旧暦3月23日を今の暦に直しての開催になるので、年によって開催日は違いますが、目安としては5月上旬ごろになります。

開催場所は、横浜中華街にある横濱媽祖廟。
5つある香炉に順に線香を供えて参拝します。香炉にはそれぞれ、国泰平安、航海の安全、安産・子宝、学問・縁結び、金運招財・財産安全の意味があります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名横濱媽祖廟 媽祖誕
開催場所横濱媽祖廟
住所神奈川県横浜市中区山下町
主催者・運営横濱媽祖廟
最寄り駅元町・中華街石川町日本大通り
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬から5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬から5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
踊り(盆踊り)大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

石川町
徒歩 8
日本大通り
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます