
刈田神社 どんと焼き
大規模
北海道最古の神社ともいわれる刈田神社では、1月7日と15日に「どんど焼き」が行われます。 お正月に飾った注連縄や古いお札、お守りに感謝の気持ちを込めてお焚き上げし、その煙を浴びることで無病息災を願う神事です。 午前10時から神事を行った後、点火され、参拝者は手を合わせながら今年一年の家内安全や無病息災、商売繁盛を祈願します。 プラスチックなどの不燃物や食料品は納めることが出来ないので、神社では分別を呼びかけています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
幌別駅
徒歩 9分
広告がこちらに表示されます