
いわみざわ百餅祭り
屋台・縁日盆踊り大規模
敬老の日を含めた前土日、3日間に渡って開催される岩見沢市の秋祭りです。 「いわみざわ百餅祭り」は五穀豊穣と商売繁盛を願った歴史あるお祭りです。 一番の見どころは直径2.2m・重さ5.5tもある特大の臼を使った餅つきです。 約5mの高さから落とし、餅をつきあげます。 市民と飛び入り参加の来場者を含め、約200人の人が一丸となってつきます。 また、つきあがったおもちは約1200食のおしるこにされ、見物客にふるまわれます。 期間中は岩見沢市全体がお祭りでにぎわいます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
岩見沢駅
徒歩 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます