祭りの日
松原湖大花火大会・灯籠流し

松原湖大花火大会・灯籠流し

大規模
長野県南佐久郡小海町といえば、緑豊かな高原が広がる「山の町」。
中でも松原湖高原にある「松原湖」は、周りを木々に覆われた幻想的な空間となっており、観光客を始め多くの人に人気のスポットです。

ここでは、毎年夏場になると「花火大会」と「灯籠流し」を合わせて行うイベントが開催されます。
毎年お盆に行われるため、帰省中の人々を含め多くの観覧客でにぎわいます。

先祖の霊をお送りするために行われる灯籠流し。
淡くやわらかな光がゆらゆらと水面に映り、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
それを見送るように打ちあがる花火は、対照的に大迫力でお送りされます。
山間にこだまする音や光は、今年の夏の思い出になること間違いありません。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名松原湖大花火大会・灯籠流し
開催場所松原湖
住所長野県南佐久郡小海町豊里
主催者・運営小海町観光課
電話番号0267-92-2511
最寄り駅松原湖
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

松原湖
5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます