
大宮 諏訪社 春祭り
屋台・縁日
大宮諏訪社春祭りが斎行される大宮諏訪社は建御名方神をお祀りしている神社で、春祭りは毎年4月の第2日曜日に行われます。 お祭りのメインは江戸時代から続いている獅子舞で、前半を「里」後半を「山」とし、動作に静と動のある格調高い舞となっています。獅子が邪気を払い、狙いを定めて激しく飛びかかる舞が一番の見どころとなっています。 喬木村では同じ日、村内各地の神社で春の祭典が行われ、この大宮諏訪社の春祭りもその一つです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
元善光寺駅
車 18分
広告がこちらに表示されます