祭りの日
弘明寺 節分法会

弘明寺 節分法会

屋台・縁日大規模
弘明寺は横浜最古の寺院としても名高いですが、その歴史はなんと約1300年です。
十一面観音立像は重要文化財にも指定されています。

そんな弘明寺では節分の日に、鬼や天狗の行列を見ることができます。
行列の先頭では山伏が法螺貝を吹き、その後ろに、赤鬼・青鬼・天狗・からす天狗が続きます。

行列は京急弘明寺駅方面から弘明寺に向かい、到着すると、赤鬼と青鬼は舞台で相撲勝負。
迫力満点の鬼達の行列を見ながら、厄をはらって福を招いてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名弘明寺 節分法会
開催場所弘明寺観音
住所神奈川県横浜市南区弘明寺町
主催者・運営弘明寺観音
電話番号045-711-1231
最寄り駅弘明寺井土ヶ谷蒔田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

弘明寺
徒歩 2
井土ヶ谷
徒歩 18
蒔田
徒歩 22

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます