祭りの日
今治市 春の大祭(継ぎ獅子)

今治市 春の大祭(継ぎ獅子)

屋台・縁日盆踊り大規模
毎年5月上旬から下旬にかけて、愛媛県今治市の各地区に鎮座している各神社では、春祭りの継ぎ獅子の奉納が行われます。

継ぎ獅子は、今治の伝統芸能で愛媛県無形民俗文化財に指定されています。

人の上に人が立ち獅子頭をかぶって獅子を舞い、三継ぎ、四継ぎ、五継ぎと繰り広げられます。

大西地区では、祭神の海上渡御の先導として船上で行われます。

この時期の週末は、今治市の各所でスリルと迫力満点の継ぎ獅子に出会うことができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名今治市 春の大祭(継ぎ獅子)
開催場所龍神社
住所愛媛県今治市波方町波方
主催者・運営今治市役所
電話番号0898-32-5200
メールアドレスsoumuchousei@imabari-city.jp
最寄り駅波止浜
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

波止浜
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます