祭りの日
両山寺 護法祭

両山寺 護法祭

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
両山寺で毎年8月14日の深夜から行われる護法祭は国内でも有数の珍しい奇祭として有名です。護法実(ごぼうざね)と呼ばれている護法善神に憑依された人が真夜中の寺を走り回る護法楽が特に有名で、走り回っている護法実に捕まると3年以内に死が訪れるという逸話もあります。

オカルト要素が強い祭りに感じられますが、地元住民が振る舞う屋台などもあるため一般的な祭りとしても楽しむことができます。現地でしか感じることができない奇祭ならではの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名両山寺 護法祭
開催場所両山寺454
住所岡山県久米郡美咲町両山寺
主催者・運営両山寺
電話番号0868-68-0011
最寄り駅早雲の里荏原井原小田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

井原
徒歩 50
小田
徒歩 53
広告がこちらに表示されます