祭りの日
新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り

屋台・縁日お神輿大規模
新居浜太鼓祭りは、秋の豊作などを祝い、市内各地で執り行われる秋祭りであり、徳島の阿波踊り、高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りとしても知られています。
古くから男祭りと呼ばれ、このときに太鼓台に関われるのは男性のみとなります。

祭りのメインは、太鼓台と呼ばれる神輿に供奉する巨大な山車の練り歩きで、高さ約5.5m、長さ約12m、重さ約3トンにもなる太鼓台を総勢150人(多い地区では200人以上)ほどの「かき夫」と呼ばれる担ぎ手によって担ぎ上げられる。

最大の見どころとなるのが「かきくらべ」で、通常は車輪を付けて運航されるが、かきくらべでは、車輪を外した太鼓台を約150人のかき夫によって担ぎ上げ、技を競い合います。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名新居浜太鼓祭り
開催場所山根公園市民グラウンド
住所愛媛県今治市角野新田町
主催者・運営新居浜市運輸観光課
電話番号0897-65-1261
最寄り駅新居浜
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

新居浜
15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます