祭りの日
棲真寺まつり

棲真寺まつり

大規模
「棲真寺まつり」は三原市の桜の名所として有名な棲真寺で開催されます。源頼朝の娘で小早川遠平の妻であった天窓妙仏の菩提のために承久元年に建立されました。

毎年桜が満開になる4月中旬頃に開催される祭りです。この祭りでは、虚無僧行列、観音講法要、地元の有志による園芸奉納などの他、もちつきや山菜等の販売も行なっています。棲真寺には、広島県指定重要文化財や福山市指定重要文化財に登録されているものもあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名棲真寺まつり
開催場所棲真寺
住所広島県大和町平坂2033
主催者・運営棲真寺
電話番号0847-34-1605
最寄り駅河内
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

河内
26

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます