祭りの日
石岡神社 例大祭

石岡神社 例大祭

屋台・縁日お神輿大規模
10月14日、15日の2日間行われる「石岡神社例大祭」は西条祭りの一つとして、氷見・橘地域の氏子により行われています。

見どころは15日未明の宮出しと夕方の宮入りで、まだ夜が明けてない暗い中、桜の馬場に集まった屋台には提灯が灯され、暗闇で揺れる屋台は幻想的です。
その後、神輿にお供して各集落を廻り、夕方に再び桜の馬場に集まって行われる威勢の良いかきくらべは見ごたえ十分です。

石岡神社は西条祭り発祥の地ともいわれ、激しく荒々しい練りや複数の屋台での見事な差し上げなどを得意とし、勇壮なお祭りを楽しめます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名石岡神社 例大祭
開催場所石岡神社
住所愛媛県西条市氷見乙
主催者・運営石岡神社
電話番号0897-57-9990
最寄り駅伊予氷見
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

伊予氷見
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます