祭りの日
いの町かみのひなまつり

いの町かみのひなまつり

屋台・縁日お神輿
いの町かみのひな祭りは、土佐和紙発祥の地であるいの町ならではの和紙を使ったひな祭りイベントで、来春小学校へ入学する幼児が男雛、女雛になって商店街をパレードする光景が一番の見どころとなっています。

かみのひな祭りの「かみ」とは、土佐和紙の「紙」、椙本神社の「神」、女性のお祭りということで「おかみさん」という三つの「かみ」を表しているそうです。

会場ではちぎり絵や貼り絵などの体験コーナーがあるほか、商店街には「いの生姜焼き街道」といったグルメ屋台も並びます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名いの町かみのひなまつり
開催場所いの町商店街
住所高知県吾川郡いの町いの町の次に番地がくる場合
主催者・運営かみの町いの町「ひな祭り」2018実行委員会事務局
電話番号088-893-1211
最寄り駅伊野
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

伊野
徒歩 8

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます