祭りの日
坂本八幡神社 夏祭り

坂本八幡神社 夏祭り

屋台・縁日お神輿
徳島県勝浦郡勝浦町の山間部にある坂本八幡神社では、毎年7月の23・24日に夏祭りが行われています。
地域の伝統の小さな夏祭りですが、お神輿やだんじり、屋台も楽しめる内容となっています。

23日の宵宮では夜20時から花火大会が行われ、仕掛け花火(ナイアガラ)や型物など約150発の花火が奉納されます。
24日は11時に式典が始まり、子供相撲やお神輿、子供達の曳くだんじりが見られ、和太鼓の演奏や餅投げも行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名坂本八幡神社 夏祭り
開催場所勝浦町 坂本八幡神社
住所徳島県勝浦郡勝浦町坂本
主催者・運営ふれあいの里さかもと
電話番号0885-44-2110
最寄り駅立江
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

立江
29
広告がこちらに表示されます