祭りの日
勝浦の阿波おどり

勝浦の阿波おどり

屋台・縁日
「勝浦の阿波おどり」は、徳島県勝浦郡勝浦町のJA東とくしま勝浦支所前で毎年8月16日に開かれます。
お盆時期の12〜15日に行われる全国的に有名な徳島市の阿波踊りが終わった後、地元勝浦の踊り連がメインとなって演舞を見せる小規模な阿波踊りイベントです。
この辺りは横瀬という地名であったため地元では横瀬の盆踊りとして親しまれ、約1000人の来場者で賑わいます。

会場には夜店が多数出店し、大型トラックで作られた手作りのステージでアットホームな雰囲気の演舞が楽しめます。
阿波踊りの他に和太鼓やフラダンスなども披露され、最後は全員参加の阿波踊りで盛り上がります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名勝浦の阿波おどり
開催場所JA東とくしま 勝浦支所
住所徳島県勝浦郡勝浦町三渓
主催者・運営勝浦町企画交流課
電話番号0885-42-1506
最寄り駅立江
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

立江
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます