祭りの日
黒川温泉 湯あかり

黒川温泉 湯あかり

屋台・縁日大規模
黒川温泉の冬の風物詩、湯明かり。環境活動の一環としてはじめた、間伐した竹を利用した催しですが、今では有名になり多くの観光客が訪れます。田の原川の周囲にはおよそ300個もの鞠灯篭が飾られています。地域の方々、ボランティアさんの手により作られている鞠灯篭、優しい明りがお訪れる人を包んでくれます。

散策して冷えた体を温める温泉は黒川温泉。黒川温泉入湯手形(一人分1300円)を購入すると三ヵ所までの温泉巡りができます。手形はそのまま持ち帰ることもでき、記念のお土産に最適です。

温泉を巡りながら、鞠灯篭の優しい明りの中を散策する夢のような非日常感をぜひ体感してみてください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名黒川温泉 湯あかり
開催場所黒川温泉 川端通り
住所熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
主催者・運営黒川温泉観光旅館協同組合
電話番号0967-44-0076
最寄り駅熊本阿蘇
開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

熊本
127
阿蘇
53

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます