祭りの日
鉤引き祭り

鉤引き祭り

屋台・縁日
鹿児島県鹿屋市の高隈町にある「中津神社」は、高隈郷の総鎮守として創建された神社で、創建年は正平2年と云われています。本殿は承応2年に再建された時のままの状態で残っており、市の文化財となっています。

この中津神社で毎年2月に行われる「鉤引き祭」は、五穀豊穣、林業の発展、安全を祈念して行われる300年以上もの歴史を持つ神事です。メインイベントとなる鉤引きは3回勝負で行われ、先に2勝した方が勝ちとなり、豊年になるとされています。大きな掛け声に合わせ力一杯に鉤を引く姿は壮観です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鉤引き祭り
開催場所中津神社
住所鹿児島県鹿屋市上高隈町
主催者・運営中津神社
電話番号0994-45-2001
最寄り駅財部
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

財部
42
広告がこちらに表示されます