祭りの日
須屋小屋地蔵祭り

須屋小屋地蔵祭り

屋台・縁日お神輿盆踊り
「須屋小屋地蔵祭り」は熊本県合志市堀川区で毎年8月23日に開かれる地域のお祭りです。
明治頃に始まったとされ、昔は賑わいの中で喧嘩も多かったため「けんか地蔵」とも呼ばれていたそうです。
過去に車の増加により一時途絶えましたが、地域住民により復活を遂げ現在は交通安全祈願として行われています。

祭りは須屋小屋地区一帯を歩行者天国にして開かれ、4体の地蔵が見守る中で子供神輿や中学の吹奏楽部演奏、地域総踊り、地元アーティストのライブや抽選会などが行われます。
道筋には沢山の露店が並び、多くの人手で賑わいます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名須屋小屋地蔵祭り
開催場所橋ノ元街区公園
住所熊本県合志市須屋
主催者・運営合志市商工振興課
電話番号096-248-1115
最寄り駅西里武蔵塚
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

西里
11
武蔵塚
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます