祭りの日
牛越祭り
毎年7月28日に宮崎県えびの市に鎮座している菅原神社境内で行われている宮崎県の無形民俗文化財にも指定されている祭りです。

400年以上前から行われている全国的にも珍しい行事で、農繁期を終えた牛たちの無病息災を願って行われます。

飼い主は飾りをつけた子牛たちの手綱を引いて、高さ50cm、長さ4mの丸太棒を飛び越えさせます。

見事に牛が丸太を飛び越えると勇壮な姿に大きな歓声が沸き上がります。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名牛越祭り
開催場所菅原神社
住所宮崎県えびの市西川北
主催者・運営えびの市観光協会
電話番号0984-35-3838
メールアドレスinfo@ebino-kankou.com
最寄り駅京町温泉えびの真幸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

えびの
12
真幸
12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます