祭りの日
篠栗四国霊場開き

篠栗四国霊場開き

篠栗四国霊場開きの開催です。篠栗四国霊場は日本三大四国として有名な霊場です。各地でお遍路さんが歩いているのを見ることがあると思いますが、金剛杖に菅笠をかぶり白衣姿で歩きます。

よく見てみると背中には同行二人と書かれていて、これは弘法大師とともに旅をしているという意味になります。お遍路さんは歩きながら自分のこれから等を考えそして心の安らぎを求め八十八か所を巡るのです。

篠栗四国霊場でも沢山のお遍路さんが霊場巡りを始めるにあたり霊場開きが開催されます。普段見る事が出来ない行事ですので是非ご覧頂きたいと思います。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名篠栗四国霊場開き
開催場所篠栗四国霊場第一番札所 南蔵院
住所福岡県糟屋郡篠栗町篠栗
主催者・運営一般社団法人 篠原町観光協会
電話番号092-947-1880
メールアドレスinfo@town.sasaguri.fukuoka.jp
最寄り駅筑前山手
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます