
篠栗四国霊場開き
篠栗四国霊場開きの開催です。篠栗四国霊場は日本三大四国として有名な霊場です。各地でお遍路さんが歩いているのを見ることがあると思いますが、金剛杖に菅笠をかぶり白衣姿で歩きます。 よく見てみると背中には同行二人と書かれていて、これは弘法大師とともに旅をしているという意味になります。お遍路さんは歩きながら自分のこれから等を考えそして心の安らぎを求め八十八か所を巡るのです。 篠栗四国霊場でも沢山のお遍路さんが霊場巡りを始めるにあたり霊場開きが開催されます。普段見る事が出来ない行事ですので是非ご覧頂きたいと思います。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
筑前山手駅
車 5分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます