祭りの日
鐘崎祗園山笠

鐘崎祗園山笠

屋台・縁日お神輿
宗像市の鐘崎地区の祇園山笠です。飾り山とよばれる山車を引いて、地区内を練り歩きます。鐘崎地区は漁師町ということもあって、山笠の当日には「漁止め」をして、地区のみんなが参加します。地元の小学校の子どもたちも参加します。

山笠をひいて回ることを「舁く(かく)」といい、山笠を引く人を「舁き手」といいます。鐘崎地区では、祭り当日は午前中に神事が行われ、午後から舁き出しが行われます。合図とともに、「舁き手」が小走りに引いていく様子に、参加している人も見ている人も笑顔になります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鐘崎祗園山笠
開催場所宗像市鐘崎地区
住所福岡県宗像市鐘崎
主催者・運営宗像市
電話番号0940-36-1121
最寄り駅赤間
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

赤間
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます