祭りの日
織幡神社 春のお祭り

織幡神社 春のお祭り

織幡神社のある宗像市鐘崎は漁師町。春のお祭りは大漁豊作や交通安全、健康長寿、家内安全などを祈願するお祭りです。当日は、漁師町らしく神社へと続く参道には、たくさんの大漁旗が飾られます。

「お座」というお祝いの席が設けられ、ぶりの刺身、ぶりのあら汁、かなぎ飯などの御馳走が振る舞われます。「お座」はくじ付きなので、景品も楽しみです。春の青空と海を眺めながらの楽しいお祭りです。鐘崎地区以外の人でもお参りすることができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名織幡神社 春のお祭り
開催場所宗像市 織幡神社
住所福岡県宗像市鐘崎
主催者・運営宗像市役所
電話番号094-36-1121
最寄り駅海老津赤間
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

海老津
25
赤間
徒歩 25

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます