祭りの日
岩本橋鯉のぼりまつり

岩本橋鯉のぼりまつり

屋台・縁日盆踊り
「岩本橋鯉のぼりまつり」の開催地である「岩本橋」は、江戸時代に阿蘇凝灰岩の切岩を二重に築いて造られた石造眼鏡橋で、熊本県指定重要文化財に指定されており、学問的にも珍しい橋だと言われています。

歴史を感じられる貴重な橋とカラフルな鯉のぼりの大群はゴールデンウィークに風情ある思い出を残すことができるでしょう。

当日は、太鼓やダンスのステージショーやバザー、フリーマーケット、抽選会などイベントも目白押しです。初夏の散策にもオススメのイベントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名岩本橋鯉のぼりまつり
開催場所岩本橋
住所熊本県荒尾市上井手
主催者・運営平井地区協議会
電話番号090-4582-1918
最寄り駅大牟田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

大牟田
40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます