祭りの日
金倉寺 訶利帝母例祭/こどもまつり

金倉寺 訶利帝母例祭/こどもまつり

屋台・縁日
子供の守り神「詞利帝母」の法要にあわせて開かれる、子供のためのお祭りです。詞利帝母は鬼子母神様、地元では親しみを込め、おかるてんさんとも呼ばれ、子供や女性の守り神として古くから信仰され、境内には石碑もあります。

境内では人形劇やロボット制作、自衛隊車両の展示、チアリーディング、遊びの広場など毎年趣向をこらした子供のためのイベントが行われます。

また期間中は、詞利帝堂の秘仏「詞利帝母尊像」を本堂に移し開帳されるので、参拝者の方も本堂で参拝できます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名金倉寺 訶利帝母例祭/こどもまつり
開催場所金倉寺
住所香川県善通寺市金蔵寺町
主催者・運営金倉寺
電話番号0877-62-0845
最寄り駅金蔵寺
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

金蔵寺
徒歩 9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます