祭りの日
讃岐宮(香川県護国神社) 初詣

讃岐宮(香川県護国神社) 初詣

屋台・縁日大規模
讃岐宮は明治以来、祖国日本のため命を捧げた香川県出身の英霊を祀る唯一のお社です。1万200坪の広大な敷地を有し、約4600本の木々が植えられた緑の森に囲まれています。

一般的に、門松を飾って年神様を迎え、門松をしまうときに年神様が帰られるため、それまでの間にその年の無病息災や平安無事を祈願しお参りします。

初詣に来たらおみくじを引く方も多いと思います。大吉が出たら必ず持ち帰りましょう。凶、大凶は幸運への願いを込めて、おみくじ結び所に結ぶといいようですよ。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名讃岐宮(香川県護国神社) 初詣
開催場所香川県護国神社
住所香川県善通寺市文京町
主催者・運営香川県護国神社
電話番号0877-62-0048
メールアドレスsanukiguu@eos.ocn.ne.jp
最寄り駅善通寺
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

善通寺
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます