祭りの日
亀ヶ池八幡宮 節分祭

亀ヶ池八幡宮 節分祭

屋台・縁日大規模
”福は内、鬼は外”

事前に申し込みを済ませた”福男、福女”が、15時より神楽殿舞台から福豆をまきます。
本殿では、追儺の儀(鬼打ちの儀とも呼ばれる)が始まり、太鼓や竹を叩き大きな音で鬼や邪気を退散させる神事を見ることができます。

一生に一度は、舞台から福豆をまいてみたいと思いませんか?
貴重な体験してみたい方は、1月1日から2月1日までの期間参加者の予約受付を行っていますので、お電話でお申し込みください。

見物に行かれる方は、福豆をゲットしましょう!
そして皆様に「福」が舞い降りますように…。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名亀ヶ池八幡宮 節分祭
開催場所亀ヶ池八幡宮
住所神奈川県相模原市中央区上溝
主催者・運営亀ヶ池八幡宮
電話番号042-751-1138
メールアドレスinfo@kamegaike.jp
最寄り駅上溝番田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

上溝
徒歩 12
番田
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます