祭りの日
宝円寺 春市

宝円寺 春市

屋台・縁日
別名「夜市」と呼ばれる宝円寺の春市は、県内で最後の春市として、毎年6月1日に開催されます。

境内や門前の道路両側には、植木、野菜や果物などの苗もの、農具、おもちゃ、食べ物などを売る100余りの露店が立ち並び、夜9時頃までにぎわいます。

この市は明治中期、将基にあった二十四輩堂を、同寺に移した際、そこで「市」も行われるようになりました。

田植え前の「農具祭り」からはじまり、100年以上続く伝統行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名宝円寺 春市
開催場所宝円寺
住所香川県さぬき市長尾東
主催者・運営宝円寺
電話番号0879-52-2602
最寄り駅長尾公文明井戸
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

長尾
徒歩 15
公文明
徒歩 24
井戸
徒歩 30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます