祭りの日
男山神社 夏越祭

男山神社 夏越祭

拝殿前に茅などを編み、大きな輪が作られ、夏越祭の神事が催されます。
半年間知らず知らずのうちに身に着いた穢れを祓うのが、この神事なのです。

始めに宮司が拝殿で祈りを捧げます。その後、参拝客と共に茅の輪を8の字に3回くぐり、穢れを祓います。
また、和紙に書かれた「形代」と呼ばれる参拝者の人形を、津田川の清流に流します。

半年間の穢れを祓うとともに、夏以降の家内安全・無病息災の願いが込められます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名男山神社 夏越祭
開催場所男山神社
住所香川県さぬき市寒川町神前
主催者・運営男山神社
電話番号0879-43-5908
最寄り駅神前
開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

神前
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます