祭りの日
円筒分水スプリングフェスタ

円筒分水スプリングフェスタ

屋台・縁日
今年で15回目を迎える「円筒分水スプリングフェスタ」は地元の人たち主導のお祭りで、二ヶ領用水に関する活動をしている町内会や地元の市民団体、小中学生が参加しています。

国の登録有形文化財である、円筒分水の活性化を図るために、桜の開花時期に毎年必ずイベントを開催します。
桜の開花に日付を合わせるために、開花宣言を受けてから一週間前に開催を決めたことがあるほどです。

和太鼓や吹奏楽の演奏、円筒分水の前でお抹茶を点てる、フラダンスを踊るなど多数のイベントが催されます。
満開の桜の下で飲むお抹茶は風情があり、春の訪れをより感じさせます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名円筒分水スプリングフェスタ
開催場所久地円筒分水
住所神奈川県川崎市高津区久地
主催者・運営円筒分水スプリングフェスタ実行委員会
電話番号044-861-3133
メールアドレス67tisin@city.kawasaki.jp
最寄り駅津田山高津武蔵溝ノ口
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

津田山
徒歩 14
高津
徒歩 15
武蔵溝ノ口
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます