
大学稲荷神社 冬籠祭
冬籠祭は、1年の厄を祓い、心身共にリセットし、清らかな気持ちで正月を迎える為のお祭りです。 本殿での祭典の後、1年間ご神前に奉安されたいた、願い事や厄払いの願いを込めた護摩木を全てこの日にお焚き上げをして、祈願成就を祈る神事が行われます。 お焚き上げの後には、境内にて餅やみかんなどがふるまわれます。 大学稲荷神社で行われる、新しい年を迎える準備としての年末恒例の伝統行事です。 事前予約などはなく、どなたでも参列することができます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
久留米大学前駅
徒歩 34分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます