祭りの日
八女上陽万灯流し

八女上陽万灯流し

屋台・縁日
清流星野川を大切にしたいとの思いと、ふるさとの良さを見直したい、そんな願いを込めた灯籠を毎年、寄口橋と大瀬橋の間のおよそ300メートルの区間で行われる夏の恒例行事、精霊流しです。

淡い光を放ちながら水面に漂う灯籠は上陽町名物の石橋とのコントラストでとても幻想的に見えます。ふるさと上陽町の活性化を願い地域の皆さんがこの精霊流しを見物にきます。先着50名で流し灯籠願い事記入を受け付けています。

会場では灯籠流しのほか、粉茶のアイスクリームや天然アユの塩焼きなど奥八女の味も味わう事が出来ます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名八女上陽万灯流し
開催場所ほたると石橋の館
住所福岡県八女市上陽町北川内
主催者・運営八女観光協会上陽支部事務局
電話番号0943-54-2219
最寄り駅西牟田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

西牟田
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます