祭りの日
丸隅山古墳観世音大祭奉納花火大会

丸隅山古墳観世音大祭奉納花火大会

屋台・縁日
福岡市の周船寺にある丸隈山古墳湯溜池内では大祭として毎年8月17日に「丸隈山古墳観世大祭奉納花火大会(周船寺花火大会)」が行われます。

丸隈山古墳は全長84.6m、後円部直径60m、前方部25mにもなる首長級の壇墓と推定されている国指定史跡です。

また、国指定史跡の中でも見学者が石棺を直接見ることが出来る数少ないものの1つとなっておりとても貴重な古墳です。

当日は花火の奉納だけでなく、発掘沿革の記録巻物や鏡、刀剣、はにわなどの展示、祭典、宇田川原豊年獅子舞の奉納など様々な催し物が行われます。

周船寺花火大会は、歴史にも触れることの出来る祭りとなっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名丸隅山古墳観世音大祭奉納花火大会
開催場所丸隈山古墳
住所福岡県福岡市西区周船寺
主催者・運営周船寺倶楽部
電話番号092-806-6031
最寄り駅周船寺
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周船寺
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます