祭りの日
山浦千灯篭

山浦千灯篭

屋台・縁日お神輿盆踊り
鹿島市には、鬼の面を付けて踊る民俗芸能「面浮立」と呼ばれる民俗芸能が各地に残されています。その一つ、山浦千灯篭は、能古見地区にある「山浦」と呼ばれる地で催される夏祭りで、山浦天満宮へ浮立を奉納します。

お祭り当日は、山浦分校の跡地の広場で面浮立が披露され、神事や鉦浮立の奉納も行われます。山浦地区の面浮立は「母ヶ浦(ほうがうら)系」と呼ばれるもので、華やかな衣装と音楽が特徴です。

会場となる山浦分校の周辺には田畑や緑の山々が広がり、カメラマンの人気も高いイベントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山浦千灯篭
開催場所山浦天満宮
住所佐賀県鹿島市山浦
主催者・運営鹿島市商工観光課
電話番号0954-63-3412
最寄り駅肥前鹿島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます