祭りの日
白庭神社 福焼き

白庭神社 福焼き

福岡県京都郡苅田町にある白鳥神社では、毎年2月12日に「福焼き」が行われます。

全国的には「どんど焼き」と言われ親しまれている行事で、お正月に使った、注連縄や正月飾り、縁起物などをお焚き上げする行事です。

国指定の史跡、御所山古墳で行われ、たくさんの参拝客が見守る中、高さ数10mもの迫力の火柱が上がり、無病息災を祈願します。

是非、皆さんも御所山古墳と合わせて、足を運んでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名白庭神社 福焼き
開催場所白庭神社
住所福岡県京都郡苅田町与原
主催者・運営田川市たがわ魅力向上課
電話番号0947-85-7147
最寄り駅小波瀬西工大前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます