祭りの日
鹿島神社 大祭

鹿島神社 大祭

屋台・縁日お神輿盆踊り
「鹿島神社 大祭」とは高知県土佐清水市旭町にある鹿島神社で、毎年2月の第3日曜日と10月の第3日曜日に行われるお祭りです。

日本で1番最初に黒潮が訪れる足摺岬は、古くから遠泳漁業の基地として知られており、土佐清水市街地に近い清水港では、毎年2回大漁と漁の安全を祈願しお祭りを行っています。

神事を行いお神輿が町を練り歩いた後、漁船にお神輿を乗せて海へ出ます。漁船約50隻が海上でパレードを行う姿は圧巻です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鹿島神社 大祭
開催場所鹿島神社
住所高知県土佐清水市旭町
主催者・運営鹿島神社
電話番号0880-88-0324
最寄り駅具同
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年2月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

具同
44

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます