祭りの日
四万十川花紀行 安並水車の里 紫陽花まつり

四万十川花紀行 安並水車の里 紫陽花まつり

屋台・縁日
「四万十川花紀行 安並水車の里 紫陽花まつり」とは高知県四万十市にある安並水車の里で、毎年6月上旬頃に行われるお祭りです。
安並水車とはもともと水田に水をくみ上げるために作られていましたが、現在では観光用に設置された水車を地元の有志の方が管理しています。のどかな田園風景・水車・紫陽花が美しく、毎年多くの人が訪れています。

このお祭りは毎年紫陽花が見頃の時期に行われるもので、地元の特産品や水車の手作り実演などが行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名四万十川花紀行 安並水車の里 紫陽花まつり
開催場所安並水車の里(四ケ村溝の水車)
住所高知県四万十市安並
主催者・運営四万十市観光振興連絡会議 事務局
電話番号0880-34-1555
最寄り駅中村
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

中村
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます