
御厨お宮日
盆踊り
長崎県松浦市星鹿町にある姫上社にて毎年10月に行われるお祭りです。姫上社のお下りの際に奉納されるもので、大蛇と小蛇による迫力あふれる蛇踊りが披露されます。 昭和25年頃から御厨ではお盆の時期に佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社がご神体の披露に出向く「出開帳」が行われており、その後も御厨では出開帳という盆踊りが行われていました。 その後、人員確保の困難に直面するも御厨蛇踊り保存会が発足し今では、松浦市の有名な郷土芸能の1つとして毎年盛り上がりをみせています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
御厨駅
徒歩 20分
広告がこちらに表示されます