
星賀八幡神社 秋祭り(星賀くんち)
屋台・縁日お神輿
星賀くんちは、肥前町星賀に鎮座する八幡神社の秋季大祭です。お祭りは3~4年に一度の10月末の開催で、2011年に復活し、その後2015年、2019年と斎行されています。 かつては「船に乗る山笠」として知られていましたが、鷹島肥前大橋が開通して民間フェリーがなくなったため、現在は住民が山笠を曳いて廻ります。 お祭りは二日間の日程で行われ、一日目は星賀高齢者センターでの餅まき、神輿の巡行、二日目には二台の山笠が星賀区内を練り歩きます。会場周辺では屋台が並び、特産物販売も行われています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
西唐津駅
車 35分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます