祭りの日
玉の木原水芭蕉群生地オープン式

玉の木原水芭蕉群生地オープン式

宮城県七ヶ宿町蟹川の「玉の木原水芭蕉群生地」には35haの敷地いっぱいにミズバショウ10万株ほどが自生しています。4月中旬から下旬に見頃を迎え、ゴールデンウィーク頃まで楽しむことができます。

毎年開花時期に合わせて4月上旬にオープン式を行い、関係者や観光客など3~40名が集まります。
当日はテープカットが行われるほか、来場者には記念品のプレゼントもあります。

国道113号沿いにあり、駐車場やトイレも整備されているためお子様連れやお年寄りの方でも安心して訪れることができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名玉の木原水芭蕉群生地オープン式
開催場所玉の木原水芭蕉群生地
住所宮城県刈田郡七ヶ宿町以下に掲載がない場合
主催者・運営七ヶ宿町観光協会
電話番号0224-37-2177
最寄り駅白石
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

白石
90
広告がこちらに表示されます