祭りの日
七ヶ宿火まつり

七ヶ宿火まつり

屋台・縁日大規模
七ヶ宿町の一大イベントである「わらじで歩こう七ヶ宿」の前夜祭として行われる「七ヶ宿火まつり」は、山伏の行列、山伏問答、そして彩燈大護摩供を行う荘厳なイベントです。

彩燈大護摩供は、東北最大級の大きさを誇り、燃え上がる煙は天まで届くのではないかと思うほどです。
そして、最後には山に囲まれた七ヶ宿ダムでの花火大会が行われ、山の中で響き渡る花火の轟音を体で感じることが出来ます。

翌日行われる、わらじで歩こう七ヶ宿に参加する人々の道中の安全を祈願して行われています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名七ヶ宿火まつり
開催場所七ヶ宿ダム自然休養公園
住所宮城県刈田郡七ヶ宿町上野
主催者・運営七ヶ宿町観光協会
電話番号0224-37-2177
最寄り駅白石
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

白石
50
広告がこちらに表示されます