祭りの日
瑞巌寺 杉道市

瑞巌寺 杉道市

屋台・縁日大規模
宮城県松島町に鎮座している国宝の瑞巌寺の参道で、伊達政宗公の月命日と延命地蔵の縁日である毎月24日の直近の日曜日に開催されているイベントです。

瑞巌寺の火の用心御札や灌水茶をはじめ、おこわや牡蠣せんべい、ジャム・ゼリー、海藻類などたくさんのお店が出店されます。

また、古書やアクセサリなども販売されます。

東日本大震災で受けた被害の改修工事などのためイベントを休止していましたが、工事が一段落したため2019年6月より再スタートされました。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名瑞巌寺 杉道市
開催場所瑞巌寺
住所宮城県宮城郡松島町松島
主催者・運営松島町産業観光課
電話番号022-354-3218
最寄り駅松島海岸松島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬から7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬から7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

松島海岸
徒歩 8
松島
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます