祭りの日
奥松島 縄文村まつり

奥松島 縄文村まつり

日本三景の松島は、松島湾に浮かぶ260の島々からなる絶景で、あまりにも有名です。

松島湾沿岸には約70カ所もの縄文時代の貝塚が集中しており、貝塚密集地域として全国的に知られています。「奥松島縄文村歴史資料館」は、松島湾に浮かぶ最大の島、宮戸島にあり、近くには里浜貝塚も存在します。

当資料館が毎年秋に開催する「縄文村まつり」は、勾玉などおなじみの縄文体験のほか、縄文料理や、カキ剝き・火おこし競争など「縄文尽くし」で楽しめます。ぜひ、ご家族揃ってお越し下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名奥松島 縄文村まつり
開催場所奥松島縄文村歴史資料館
住所宮城県東松島市宮戸
主催者・運営奥松島縄文村歴史資料館
電話番号0225-88-3927
メールアドレスjomon@city.higashimatsushima.miyagi.jp
最寄り駅東名
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月下旬から11月上旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

東名
11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます