祭りの日
青葉神社 秋季例大祭

青葉神社 秋季例大祭

屋台・縁日盆踊り大規模
宮城県仙台市に鎮座している青葉神社では、伊達政宗公が中納言に任命された日を新暦に換算した日にちなみ、毎年10月9日・10日の2日間にわたり、秋季例大祭が執り行われます。

9日は神事が執り行われ、10日には青葉神社敬愛会や杜人の会の方々により仙台芋煮や焼き芋、玉こんにゃくなどが振る舞われます。

境内には屋台が立ち並び、多くの奉納演奏も行われます。

青葉神社には、仙台藩祖である伊達政宗公が御祭神として祀られています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名青葉神社 秋季例大祭
開催場所青葉神社
住所宮城県仙台市青葉区青葉町
主催者・運営青葉神社
電話番号022-234-4964
最寄り駅北仙台北山北四番丁
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北仙台
徒歩 7
北山
徒歩 10
北四番丁
徒歩 18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます