祭りの日
舘浦競漕船大会

舘浦競漕船大会

かつて、刺し網漁等や野菜、たきぎの運搬等に、櫓(ろ)漕ぎの木造和船が使用されていました。その木造和船で速さを競うイベントです。

木造和船は、長さ8m、幅約2mあるものを使用します。こぎ手は4人で、交代要員を6人以上用意し、船に乗り込みます。漁港内往復200mのコースを使用し、迫力あるレースが繰り広げられます。

選手宣誓から始まり、救命胴衣を身に着け、木造和船に乗り込みます。チームワークを存分に発揮しゴールを目指します。

小中学生や、地域の住民等が参加でき、毎年数十チームが参加しています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名舘浦競漕船大会
開催場所舘浦漁協中央突堤網倉庫前
住所長崎県平戸市生月町舘浦
主催者・運営山田舘浦地区まちづくり運営委員会
電話番号0950-53-2111
最寄り駅たびら平戸口
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます