
亀岡神社 歳旦祭
屋台・縁日大規模
7時から本殿で歳旦祭の神事が執り行われます。神職と来賓のみ本殿に入ることができ、式典が始まります。 皇室の繁栄と国家の隆昌、氏子の安泰、日本の平和をご祈祷します。最後は神楽舞が奉納されます。 そのころ拝殿前には、前夜から並び除夜の鐘を聞いた後、新年の参拝をされる方や、朝一番の詣でにこられた方々でごった返していることでしょう。 寒い中参拝の順番を待っていると冷えますので、参道にある屋台で温かいものをいただきながら、ゆったりとお参りください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
たびら平戸口駅
車 13分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます