祭りの日
虚空蔵山登山会

虚空蔵山登山会

虚空蔵山(こくぞうさん)は地元では「こくんぞう」とも呼ばれており、標高608mもの高さを誇ります。

毎年、3月の春分の日頃に、登山安全祈願のため行われます。約1時間で登頂でき、上級者から、子供を含む初心者まで登山を楽しむことができます。

山頂の形は鋭い峰で、「九州のマッターホルン」との愛称もあるようです。また、東西に細長く、展望も素晴らしく、数々の山を眼下に眺めることもできます。

山頂には、虚空蔵菩薩と石祠が祭られています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名虚空蔵山登山会
開催場所虚空蔵山岩屋登山口
住所長崎県東彼杵郡川棚町木場郷
主催者・運営川棚町観光協会
電話番号0956-83-3210
最寄り駅川棚
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

川棚
17

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます