
鵜鳥神社例大祭
屋台・縁日盆踊り
沿岸に初夏の訪れを告げるのがこの鵜鳥神社の例大祭で、毎年旧暦の4月8日ごろ(5月中旬)に行われています。 縁結び・安産のほか海上安全・大漁の神として信仰を集めている神社ですので、当日は地元下閉伊地区はもちろんのこと、北は八戸、南は釜石周辺の漁業関係者も集めりにぎわっています。 多くの人々が新緑まぶしい卯子酉山山頂にある本殿を詣で海の安全と豊漁を祈願します。 また、境内では鵜鳥神楽が奉納され、多胎や露店もでて来場者でにぎわっています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
普代駅
車 12分
広告がこちらに表示されます