祭りの日
二戸まつり

二戸まつり

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
二戸まつりは、呑香稲荷神社・愛宕神社・秋葉神社の三社の大祭で、神輿を先頭に町内会自慢の山車がヨーイサヨーイサの掛け声とともに目抜き通りを練り歩きます。

呑香稲荷神社は第34代南部利雄公が寄進したといわれる六角神輿があり、例祭では千石の格式で数十名の武士が前後を警備し渡御が行われたとされています。毎年9月第一金曜~日曜に開催されており、お祭り期間中は通行規制が行われます。前日の木曜日(2019年では8月29日)には前夜祭が開催されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名二戸まつり
開催場所二戸市 総合スポーツセンター
住所岩手県二戸市石切所
主催者・運営二戸まつり実行委員会事務局(二戸市商工観光流通課内)
電話番号0195-43-3213
最寄り駅二戸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬から9月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬から9月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

二戸
徒歩 18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます