祭りの日
二荒山神社(日光市) 初詣

二荒山神社(日光市) 初詣

屋台・縁日大規模
日光二荒山神社は、日光の氏神様として親しまれています。広大な敷地内には日光連山をはじめ、華厳の滝や下りのいろは坂、重要文化財の神橋などがあります。栃木県内でも人気の初詣スポットで毎年大勢の参拝客が訪れます。

元旦の午前0時に、拝殿で初太鼓が鳴らされ「一番祈祷」が始まると、待ち構えていた人たちが次々にお参りをします。境内にはかがり火が焚かれ、初詣客にはお神酒が振る舞われます。元旦の朝には、一年で最初の神事「歳旦祭」が執り行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名二荒山神社(日光市) 初詣
開催場所日光二荒山神社
住所栃木県鹿沼市山内
主催者・運営日光二荒山神社
電話番号0288-54-0535
最寄り駅日光
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

日光
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます