
八龍神社 天祭
天祭とは、大田原市の八龍神社に古くから伝わるお祭りです。祭り初日の土曜日早朝に保存会の人たちが神社の境内に高さ9mの天棚を作ります。頂上にはしめ縄を張ります。下段には囃子方の乗る棚を設けます。 夕方になると、天棚の四方を清め、地区内の安全と五穀豊穣を祈願する棚祭が始まります。まずは太鼓と笛による「御山は晴天」という楽が演奏され、その後、14種類ある楽が次々に奉納されます。楽を一曲奉納し終えるごとに、「六根清浄」を全員で唱えます。 なかなか見ることのできないお祭りです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
那須塩原駅
車 20分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます